場所や時間を問わない学習スタイルで高卒資格取得を目指せる「ネット高校」のニーズは多く、さまざまな通信制高校がWEBで学習できるコースを開設しています。選択肢が多いのはよいことですが、「結局、どのネット高校を選べばいいのかわからない」と迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。
今回は、自分に合ったネット高校を選ぶための4つのポイントについて解説していきます。

【ポイント1】
雰囲気は自分に合っている?先生や生徒の声を見てみよう

ネット高校の校風や大切にしている価値観、先生・生徒の雰囲気が、自分に合っていると感じる学校を選びましょう。その高校になじめるかどうかが、3年間どのような高校生活を送れるかに大きく影響します。

雰囲気をチェックするときには、各ネット高校のWEBサイトやブログ、SNSなどを見てみるのがおすすめです。校風や価値観については、例えば「とにかく効率的に高校卒業を目指すことが第一」と掲げているところもあれば、「リアルイベントなども通じて、生徒同士や先生が交流できることを大切にしている」ことをアピールしているところもあります。

加えて、これらのWEBサイトなどに掲載されている先生の紹介や生徒の声、高校の日常風景から、そのネット高校の雰囲気も感じてみましょう。中でも、先生が気軽に相談できそうな雰囲気かどうかは、十分チェックしたいところです。また、似たような立場の生徒が多く学んでいることも、全体的な雰囲気にかかわってきます。不登校を克服したいと思っている人、芸能活動・スポーツと学業を両立させている人、働きながら高卒資格取得を目指している人など、自分とタイプの近い先輩がいれば、自分が卒業するまでのイメージもわきやすくなるでしょう。

【ポイント2】
自分でも学習を続けられそう?カリキュラムやスクーリング回数をチェック

カリキュラムやネット教材の内容・形式、課題の量(レポート通数、レポート以外の課題はあるかなど)などを調べて、自分でも無理なく卒業まで学習を続けられそうかを確認しましょう。

例えば、カリキュラムについては、中学校の内容から復習できる高校もあれば、高校卒業に必要十分な内容をコンパクトにまとめている高校もあります。また、ITや語学などの専門スキルを学べるコースの受講を積極的に推奨している高校もあります。

動画授業も、高校でオリジナルのものを制作しているケース、教材会社など外部機関が作った動画を利用しているケースなどさまざまです。WEBサイトにお試しの動画授業があったら、ぜひ視聴してみてください。

さらに、スクーリングの回数や場所、形式も必ずチェックしましょう。ネット高校のスクーリングは年4日程度が多くなっていますが、例えば、地方部で4日間合宿をするところもあれば、前期と後期で2日ずつ都市部のキャンパスに通うところもあります。今の自分の生活スタイルで、問題なくすべてのスクーリングに出席できるネット高校であることが不可欠です。

【ポイント3】
トータルで掛かる費用はどれくらい?学費以外に費用が掛かることも

学費を始め、ネット高校を卒業するまでに必要なトータルの費用を把握しておきましょう。

学校へ納めるものとしては、入学料や授業料のほか、施設費、教材費などが代表的です。それ以外にも、対面での個別サポートには別途費用が掛かるなど、学校独自の費用項目が設定されている場合もあります。

中でも、授業料の設定はネット高校によって異なる場合があるため、注意が必要です。例えば、履修単位数によって授業料の額が変動する場合もあれば、定額の場合もあります。支払いのタイミングも、年1回、半期に1回、月1回などさまざまです。

学校に納める費用以外も想定しておく必要があります。まず、ネット高校ではパソコンやスマートフォン、タブレットのいずれかが必須となるため、その購入費用が掛かる場合があります。また、多くのネット高校は動画授業がメインの教材になるため、問題なく視聴できるインターネット環境を整える費用が掛かることもあるでしょう。これらの費用は見落としがちですが、学費とあわせて念頭に置いておくべきです。

【ポイント4】
ポート体制は整っている?学習、メンタル面、進路の相談ができるか

学習指導はもちろん、メンタルケアや進路指導なども充実しているネット高校を選びましょう。

ネット高校は一般的にスクーリング回数が少ないため、対面以外でも相談できる仕組みが整っていることが重要です。メールやチャット、電話などで随時相談を受け付けているネット高校なら、気軽に悩みを相談しやすいでしょう。

例えば、明聖高校のWEBコースでは、WEB上でいつでも先生に学習や生活のことを相談できる「質問BOX」が設けられています。また、進路指導に特化した「進路指導室」がWEB上に開設されているのも特徴です。明聖高校オリジナルの「進路の手引き」や全国各地で開催される進路イベントの案内を発信したり、大学や専門学校、就職、留学などの情報を集められるサイトを紹介していたりします。

中には、より生徒に寄り添った手厚いサポート体制を整えているネット高校もあります。例えば、明聖高校では、先生が「カウンセリング」「メンタルヘルス」などの専門研修を受講しており、資格を取得しています。

また、生徒だけでなく、保護者からの相談も積極的に受け付けているネット高校を選ぶのがおすすめです。