表が切れている部分はスクロールできます
千葉本校:全日コース/全日ITコース
中野キャンパス:全日デザインコース
/全日ITコース/全日総合コース
項目 | 世帯年収の目安 910万円未満 |
世帯年収の目安 590万円未満 |
世帯年収の目安 350万円未満 |
世帯年収の目安 250万円未満 |
入学金 | 40,000円 | |||
授業料(年額)※1 | 180,000円 | |||
施設費(年額) | 10,000円 | |||
コース費(年額)※1 | 600,000円 | |||
学費合計(年額) | 830,000円 | |||
高等学校等就学支援金基準支給額(国の制度)※2 | −118,800円 | |||
高等学校等就学支援金加算支給額(国の制度)※2 | − | −61,200円 | ||
明聖高等学校学費減免(明聖の制度)※3 | − | − | −120,000円 | −180,000円 |
納付額合計(年間) | 711,200円 | 650,000円 | 530,000円 | 470,000円 |
※1 転入生は、授業料やコース費が転入月から月割となります。
※2 高等学校等就学支援金(以下、就学支援金)の支給を受けるには、所定の手続きが必要です。
世帯の所得により、加算される場合があります。
未手続者や世帯年収910万円以上の世帯は、支給対象外となります。
また、転編入生の場合、過去の高等学校在籍期間により支給期間が減月される場合があります。
支給対象外の場合は、差額を別途納入していただきます。
※3 明聖高等学校学費減免は、明聖高等学校の制度です。世帯の所得により学費が減免されます。
支給を受けるには、所定の手続きが必要です。
減免額は、入学時及び次年度学費納付手続時の年収区分で確定します。年度途中での区分変更はできません。
※いったん提出された書類や納入された学費及びその他の納入金は返還されません。
中野キャンパス:3日制コース
項目 | 世帯年収の目安 910万円未満 |
世帯年収の目安 590万円未満 |
世帯年収の目安 350万円未満 |
世帯年収の目安 250万円未満 |
入学金 | 40,000円 | |||
授業料(年額)※1 | 180,000円 | |||
施設費(年額) | 10,000円 | |||
コース費(年額)※1 | 300,000円 | |||
学費合計(年額) | 530,000円 | |||
高等学校等就学支援金基準支給額(国の制度)※2 | −118,800円 | |||
高等学校等就学支援金加算支給額(国の制度)※2 | − | −61,200円 | ||
納付額合計(年間) | 411,200円 | 350,000円 |
※1 転入生は、授業料やコース費が転入月から月割となります。
※2 高等学校等就学支援金(以下、就学支援金)の支給を受けるには、所定の手続きが必要です。
世帯の所得により、加算される場合があります。
未手続者や世帯年収910万円以上の世帯は、支給対象外となります。
また、転編入生の場合、過去の高等学校在籍期間により支給期間が減月される場合があります。
支給対象外の場合は、差額を別途納入していただきます。
※いったん提出された書類や納入された学費及びその他の納入金は返還されません。
千葉本校:通信コース
WEBコース
項目 | 世帯年収の目安 910万円未満 |
世帯年収の目安 590万円未満 |
世帯年収の目安 350万円未満 |
世帯年収の目安 250万円未満 |
入学金 | 40,000円 | |||
授業料(年額)※1 | 180,000円 | |||
施設費(年額) | 10,000円 | |||
学費合計(年額) | 230,000円 | |||
高等学校等就学支援金基準支給額(国の制度)※2 | −118,800円 | |||
高等学校等就学支援金加算支給額(国の制度)※2 | − | −61,200円 | ||
納付額合計(年間) | 111,200円 | 50,000円 |
※1 転入生は、授業料が転入月から月割となります。
※2 高等学校等就学支援金(以下、就学支援金)の支給を受けるには、所定の手続きが必要です。
世帯の所得により、加算される場合があります。
未手続者や世帯年収910万円以上の世帯は、支給対象外となります。
また、転編入生の場合、過去の高等学校在籍期間により支給期間が減月される場合があります。
支給対象外の場合は、差額を別途納入していただきます。
※いったん提出された書類や納入された学費及びその他の納入金は返還されません。
その他納入金
項目 | 全日コース 全日デザインコース 全日ITコース 全日総合コース |
3日制コース | 通信コース | WEBコース |
教科書、副教材の購入費用 ※1 | 約17,000円 | 約14,000円 | 約14,000円 | 約12,000円 |
明聖高等学校育英会費 ※2 | (月額)10,000円 | (年額)20,000円 | (年額)12,000円 | − |
制服、体操服、通学用鞄の 購入費用 ※3 |
約80,000円 | 任意 | 任意 | 任意 |
教育施設設備充実基金 (寄付金)のお願い ※4 |
1口:50,000円 |
※1 全日コース、全日総合コース、3日制コースは、別途タブレットPCの購入費用が必要となります。
全日ITコースは、別途PC(MacBook Pro)、ロボット教材の購入費用が必要となります。
全日デザインコースは、別途タブレット(iPad Pro)の購入費用が必要となります。
※2 ○本校では授業以外の教育活動をより充実させる目的で「育英会」に入会させていただきます。
全日コース、全日ITコース、全日総合コース、全日デザインコースの育英会費には、各種検定料、研修行事費用、卒業記念費用等も含まれているため、別途研修旅行積立金はありません。
○転入・編入学など、年度途中入学の場合は、上記金額以外に調整金(入学年月日により異なる)が必要となります。
※3 制服の採寸や受渡しの日時は入学手続き書類にてご案内いたします。
※4 本校は生徒の要望に十分応えるべく尽力しておりますが、より魅力ある教育環境を整備するためには、保護者の皆様からのご協力が不可欠なものとなります。
つきましては、入学手続時にご案内いたします本基金の趣旨にご理解とご協力の程、お願いいたします。
その他 |
○原則、学費は入学時一括納入となりますが、授業料やコース費は分割納入も可能です。 |
●高等学校等就学支援金(国の制度)
国公私立問わず、高校等の授業料の支援として「市町村民税の算定基準額」が30万4,200円(年収910万円程度)未満の世帯に「就学支援金」が支給されます。
なお、世帯の所得により、加算される場合や支給対象外となる場合があります。申請は入学後に行います。
○転入・編入学の場合
過去の高等学校在籍期間により、支給期間が減月となったり、支給対象外となる場合もあります。
※詳細は、文部科学省のホームページにてご確認ください。