表が切れている部分はスクロールできます
●私立高等学校入学金軽減制度(千葉県の制度)
千葉県には、県内在住の方を対象に入学金の一部を補助する「私立高等学校入学金軽減制度」があります。申請は、入学後に行います。 ※詳細は、千葉県のホームページにてご確認ください。
1.減免対象項目
対象項目 | 費用 |
---|---|
入学金 | 40,000円 |
2.対象となる条件および軽減額
条件 | 減免額 |
---|---|
生活保護世帯 |
全額 40,000円 |
おおよその世帯年収350万円未満 |
●千葉県奨学資金(千葉県教育委員会)
千葉県には、県内在住の方を対象に奨学資金の貸付(無利子)の制度があります。申請は、入学後に行います。 ※申込条件等の詳細は、千葉県教育委員会のホームページにてご確認ください。
- 1.貸付月額
- (1)10,000円 (2)20,000円 (3)30,000円
- 2.返還方法
- 卒業後、6ヶ月経過後預貯金口座から自動引落。 返還月賦額は貸与総額により異なります。
●東京都育英資金(公益財団法人東京都私学財団)
東京都には、都内在住の方を対象に奨学資金の貸付(無利子)の制度があります。申請は入学後に行います。 ※申込条件等の詳細は、公益財団法人東京都私学財団のホームページにてご確認ください。
- 1.貸付月額
- 35,000円
- 2.返還方法
- ①貸付終了後、6カ月経過後から返還開始
- ②年賦(年1回)又は半年賦(年2回)
●その他の各都道府県及び各自治体の奨学資金
※本校の学園本部事務局 奨学金担当まで、お問い合わせください。(TEL 043-204-8117)
●国の教育ローン(日本政策金融公庫教育ローン)
- 1.融資限度額
- ◯学生一人につき350万円以内。
- 2.金利(令和3年5月1日現在)
- ◯年1.66%(固定金利・保証料別)
- ◯母子家庭、父子家庭または世帯年収200万円(世帯所得132万円)以内の方は、年1.26%(固定金利・保証料別)
※金利は金融情勢によって変動しますので、お借入れ金利(固定)は、記載されている金利と異なる場合があります。
- 3.返済期間
- ◯15年以内(交通遺児家庭、母子家庭、父子家庭または世帯年収200万円(世帯所得132万円)以内の方は、18年以内。)

●明聖高校提携教育ローン
◯本校では、金融機関(オリコ、セディナ)と提携した教育ローンをご利用いただけます。
◯金融機関が入学金、施設費、授業料、教材費、育英会費、制服代などの費用を本校に対して立替払いをする制度です。