全日ITコース-千葉本校

今、注目の分野で次世代で活躍できる人材を目指そう!

全日ITコース

ITに関する知識やスキルを楽しみながら身につけよう!

全日ITコースの特徴

明聖高校独自のカリキュラムでキミに合わせてゆっくり学べる。

1年次授業風景

1年次
楽しみながら
ITの「基礎」を学びます

PCの基本操作からはじめ、Microsoft Officeソフト技術を身につけていきます。また、ゲームプログラミング、CG、デザインなどを、楽しみながら学びます。
(Word/Excel/Power Point/Maya/Unity等)

2・3年次授業風景

2・3年次
実践的に分野を広げ
「応用」を学びます

ゲームプログラミング、CG等を実践的に学びます。映像、デザイン分野等、幅広い知識を身につけます。
(Illustrator/Photoshop/PremierePro/Maya/Python/Unity等)

明聖 サイバー学習国

全日ITコースの特色

現役活躍中のプロ講師

IT科目を担当するのは、業界で活躍中のプロ講師陣。

最新開発エンジンUnity

今、注目のゲーム開発エンジン「Unity」で、ゲームを作ろう!

Unityで作られているゲーム例
スーパーマリオラン、ポケモンGO、ドラゴンクエストⅧ、白猫プロジェクト、スーパーキューブ3D …等。

ITコースで扱うソフトの一部を紹介!

Word
Word
Word(ワード)は、もっとも普及している文書作成ソフトウェアです。
Excel
Excel
Excel(エクセル)は、ビジネスの現場で広く使われている表計算ソフトウェアです。
PowerPoint
PowerPoint
PowerPoint(パワーポイント)を使うと、企画書やプレゼンの資料を効率的に作成することができます。
MAYA
MAYA
MAYA(マヤ)は3Dアニメーション、モデリング、シミュレーション、レンダリング用CGソフトウェアです。
Unity
Unity
Unity(ユニティ)は世界で最も使われているゲームエンジンで、約50%の市場占有率です。
After Effects
After Effects
After Effects(アフターエフェクト)は、グラフィックのアニメーションや映画のような特殊効果をつけるソフトウェアです。
Illustrator
Illustrator
Illustrator(イラストレーター)は世界に溢れる様々なデザインの制作に用いられています。
Photoshop
Photoshop
Photoshop(フォトショップ)は、画像の加工や合成、イラスト作成などに用いられる画像編集ソフトウェアです。
Premiere Pro
Premiere Pro
Premiere Pro(プレミアプロ)はテレビ番組でも使われる映像編集ソフトウェアです。

全日ITコースならではの学習スタイル!

自分自身の「ノートPC」を購入して授業に取り組みます。

  • 在学中は、学校が契約しているさまざまなソフトウェア、システムが自由に使えます。
  • 「Google Classroom」に授業内容がアップされているので、自宅での復習や、欠席した時にも安心です。もっともっと学びたい人には先生からの演習課題も提供されます。
Google Classroomを活用することで、自宅や学校など、場所を選ばず学習できます。

デザイン基礎ってどんなことするの?

Photoshop(フォトショップ)を使った画像加工技術やIllustrator(イラストレーター)を使ったロゴデザインの方法等を学習します。
見映えの良い色使いや画像処理技術を使って、かっこいいオリジナルの名刺や、LINEスタンプをデザインしよう!

デザイン基礎 制作作品イメージ

Unity(ユニティ)が学べる!

世界中に無数にあるゲームの半数以上がUnityで作られています。Unityが使えるエンジニアはゲーム業界にとどまらず、さまざまな分野で活躍しています。
1年次は2Dのゲーム制作から基本を学び、2・3年次には3Dのゲーム制作、そしてVRゲーム制作へと果てしない夢が広がります!

ユニティ使用科目 授業風景

学園祭ではプログラミングから映像編集までITコースが大活躍!

生徒作品紹介

「サイバー学習国」で開催される文化祭でも生徒作品のゲームが人気!ゴーグルをはめると本物のジェットコースターに乗っているかのような浮遊感を体験できるVRコースター、数十枚の「PowerPoint」で作られた、有名なロールプレイングゲームを模して映像作品「メイセイ クエスト」などを制作しています。

カリキュラム例

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
リラーンタイム
(9:40〜9:50)
数学 英語 国語 数学 英語
1限
(9:55〜10:40)
英語
コミュニケーションⅠ
数学Ⅰ 歴史総合 体育 現代の国語
2限
(10:50〜11:35)
総合的な
探究の時間
歴史総合 現代の国語 公共 言語文化
3限
(11:45〜12:30)
生物基礎 言語文化 英語
コミュニケーションⅠ
情報Ⅰ 美術Ⅰ
4限
(13:10〜13:55)
映像編集 CG 情報処理 選択講座 数学Ⅰ
5限
(14:05〜14:50)
映像編集 CG 情報処理 選択講座 HR

※朝HR(9:30〜),昼休み(12:30〜13:10),清掃(14:50〜15:05),帰HR(15:05〜)

※ゲームプログラミングは2年次以降に行います。

全日ITコースでは、“授業以外”にも、
研修やイベントが盛りだくさん!

海外研修

海外研修

3年生の海外研修では、現地の見学や体験を通して、戦争や英語について学習します。

キャンプ研修

キャンプ研修

仲間と協力してオリエンテーションや料理をしたり、大自然の下で存分にレクリエーションを楽しみます。

北海道研修

北海道研修

函館市を訪れ、スキー実習、名所観光、食事、お土産などを楽しみます。北海道の豊かな自然と伝統に触れられる4日間です。

研修・行事をみる

こんな心配も
全日ITコース
なら大丈夫!

英語科 小笠原 健嗣 先生
英語科小笠原 健嗣 先生
理科 松岡 慧 先生
理科松岡 慧 先生

左:英語科 小笠原 健嗣 先生 右:理科 松岡 慧 先生

ITに関する知識がないので、授業が不安です。
基礎から学べるカリキュラムを導入しているので、安心して授業に臨めます。
どんな校則があるのですか?
全日総合コースと同様に、頭髪・装飾品・制服などの基本的なルールのもとに、みんなが気持ちよく学習できる学校づくりを目指しています。
研修や行事はありますか?
全日総合コースと同様の研修や行事があります。かけがえのない3年間を思いっきり楽しんでください。
入学をする前までに何か準備をしておくことはありますか?
パソコンのキーボードの入力方法は、「ローマ字入力」をできるようにしておきましょう。

千葉本校のコースについて
もっと詳しく

募集要項

選考日程表や応募資格などについては
こちらからご確認ください。