10月18日から19日に、
学年別で選挙についての特別授業を実施しました🖋
選挙権が18歳に引き下げられ、
本校にも選挙権を持っている生徒がたくさんいます😄
そこで、選挙の歴史や、
31日に投開票が行われた
「衆議院議員選挙」の仕組みをみんなで勉強しました👓
メインイベントは各学年の先生方が
「明聖高校を良くするための公約」
を掲げて立候補した模擬投票です😂
地域の選挙管理委員会からお借りした、
本物の投票箱に生徒もびっくり😲
小選挙区と比例代表の違い、
当選の仕組みを体験しながら学びました🍀
生徒からは、
課題を通じて、選挙に行くことの重要性を知ったと
沢山の感想がでました🌈